1
日本でニュースチャンネルといえばNHK。
イギリスで同じようなチャンネルと言えば、ご存知BBCでございます。 今朝もダンナ君を送り出した後、いつものようにのんびりコーヒーを飲みながら新聞を読みつつBBCを見ていたのですが、今日はいつも以上に面白かったので思わずBlogのネタに。 イギリスのニュース番組を見ている時に常々感じていたのですが、キャスターさん達、異様にフレンドリーなんですよねぇ。日本だとまじめな顔をしてひたすら原稿を読むというスタイルが普通だと思いますし、アメリカのCNNとかもかっこいいスタジオで頭の良さそうなお姉さんが ニュースを読んでいるというイメージなんですけど。 ![]() 雰囲気がフレンドリー。 まずデスクに座ってニュースを読むことが あまりなく、ソファに座ったままで番組が 進行しちゃったりします。 写真のお姉さん、偉そうに踏ん反りかえって ますが、これでもニュース読んでます。 ある意味すごいですね、全く原稿見てないし。 とってもアドリブな世界…。 で、こんな光景にも見慣れてきたMasakongですが、今日はさらに呆れる面白い事件が。 スポーツコーナーでスポーツ担当のお姉さんが出てきてニュースを読み始めたのですが、 最後の方にエンディングの音楽が流れ始めてニュースが間に合わず。 キャスター女① 『あら~、間に合わなかったわねぇ。』 キャスター男 『今日はニュースが盛りだくさんだったからね。』 キャスター女② 『そうなのよ。もう少し早く読めばよかったかしら。』 キャスター女① 『大丈夫よ、大体のところは伝わってるわ。』 キャスター男 『あとどれぐらい残ってたの??』 キャスター女② 『20%ぐらいかしら。』 キャスター女① 『80%読めてれば大丈夫よ!!』 キャスター女② 『そうね。次はがんばるわ。オホホホ…』 キャスター男 『はっはっは…。』 キャスター女① 『それでは皆さん、よい一日を。また明日~♪』 みたいな。 80%しか読めてないって、相当読めてない計算ですよねぇ?? それでいいのぉ~?? って感じですねぇ、日本人的な感覚だと(笑) 雑談する時間があったら残りの20%をがんばって読もうよ!! って思っちゃうんですけど、 別に気にしないみたいですね、イギリス人って。 ■
[PR]
▲
by masakong_UK
| 2006-08-24 17:58
| England
1 |
カテゴリ
以前の記事
2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||